最近は、婚活を行う方が増えており、ネットでも沢山の婚活サイトがあります。
婚活をすると100%結婚できると思っている方もいるかもしれませんが、実際の成功率はどれくらいなのでしょうか?
今回は、成功率を高めるためのポイントをご紹介していきます。
婚活の成功率は?
一言で婚活といっても様々方法があります。それでは方法別の成功率について詳しくご紹介していきましょう。
結婚相談所の成功率
結婚相談所は、結婚したいという独身の方に希望条件を聞き、条件にマッチした相手とのお見合いをセットしてくれるシステムになっています。
結論から話をしますと、結婚相談所の成功率は極わずかです。
理由としては、様々ですが、有効なアドバイスがもらえないという事が一番となっているようです。
そもそも、結婚相談所には自分で恋愛がうまくできない方がいますよね。
だから、セッティングされただけでは何も進まず終わってしまうのです。
その結果、成功率は10%ほどにとどまってしまうという事になってしまうようです。
まずは、自分が結婚の適正があるか?
結婚チャンステスト(所要時間2分,無料)で診断してみて下さい。
自分の好みや性格の把握をすることができます。あたまと心の整理をしてみては如何でしょうか?
婚活パーティーの成功率
婚活パーティーの成功率も結婚相談所よりは高く20%~30%となっています。
会費を払えば誰でも参加できるため、気軽に利用する事ができるのがメリットではないでしょうか。
参加方法は自分に見合った婚活パーティーを自分で探し申し込み、結婚に前向きな男女が決まった会場に集まり交際相手を見つけるスタイルとなっています。
婚活パーティは下記の特徴があります。
大人数の為どうしても見た目重視になってしまう
良いなと思った相手のデータが全くわからない
中身を知るまでに時間がかかってしまう
婚活でこれをやってしまうと成功率が低くなってしまう?
婚活する上でやってはいけないNGな行動をここではご紹介していきます。
NGな行動をしてしまうと成功率はさらに下がってしまうでしょう。
人生の問題を解決するために結婚しようとする
今の状況から逃れるために、結婚しようとする方が意外に多くいます。
しかし、結婚をしたからと言って幸せになるとは限りませんし、今のしんどい状況が変わる保証もありません。
そんな想いが強い方が婚活イベントやお見合い、パーティーに行ったとしても、相手との関係より結婚する事だけにしか集中していないという事を相手に見抜かれてしまう可能性が高いです。
そうなってしまと、何回お見合いやパーティーに参加しても、繰り返しの連続で成功する確率は高まっていきません。
まずは、じっくり自分の生活を充実させ、余裕を持って婚活に臨むと良いでしょう。
自分のルールや考えを相手に押し付ける
自分の中でルールや考えを持っている方は当然と言えば当然なのですが、それを相手も同じと勝手に決めつけ押し付けようとするのはNGです。
その時点で相手に対する思いやりという気持ちが欠けてしまっているという事ですので、成功する確率は低くなってしまうでしょう。
自分のルールや考えを話す事は問題ないのですが、その際は、相手のルールや考えも聞き、お互いが尊重しあう関係作りを築いていくのが理想です。
謝らない
これは常識的な範囲になりますが、どんな場面でも挨拶や謝罪というのは必須です。
自分が間違った事を発言したり行動をとったりした際に、とっさに謝罪の言葉が出てくると相手の印象は良くなります。
しかし、それに気がつかない人、気がついていても謝らない人は相手に常識がない人や性格に問題があるのではないかと判断されてしまいますので、成功するのは難しいでしょう。
婚活の成功率を高めるポイント
婚活は成功率が低いという事がわかりましたね。
NG行動をとらなくても成功する確率は低いというのが現状ですので、ここでは、婚活の成功率を高めるポイントをご紹介します。
第一印象を大切にする
お見合いパーティーにしても、婚活パーティーにしても相手がどんな方なのかわからないまま参加しますので、第一印象はとっても大切です。
第一印象を良くするためには、まず笑顔を心掛けるようにして下さい。
初対面で挨拶をする際に、笑顔を作れない方の第一印象は「暗い」「機嫌が悪そう」とネガティブな印象しか与えません。
そうしますと、その先の会話もしにくくなってしまいますし、相手に気をつかわせてしまい、最終的にここで終了となってしまいます。
作り笑顔は相手に見抜かれてしまいがちですので、自然な笑顔が一番ですね。
客観的に自分を分析する
初対面の方に自分を知ってもらうためには、自分の事を客観的に分析しておく必要があるでしょう。
具体的に上げるとすれば、長所と短所ですね。
中々自分で自分の長所や短所を言える方は少ないのではないでしょうか。
それを、自己分析し、自分にはどんな長所があって、どんな短所があるという事を知っておく事で、自己アピールをスムーズに行う事ができるでしょう。
相手の良い部分を見つける
相手を知る前に自分の事を客観的に分析する事が大切だと今ご紹介しましたが、それができたら今度は相手の良い部分を見つける努力をしましょう。
初対面では中々時間がないかと思いますが、その中で1つでも相手の良い部分を見つける事ができると、「もう一度会いたいな」という気持ちになります。
それは相手も同じ事ですので、客観的に自分を分析するという事が大切になってくるのです。
人には良い部分だけではなく、悪い部分の必ずあります。
それは、すぐに出てくるという物ではありませんので時間をかけて進めていくもので、まずは焦らずじっくり相手の良い部分を探す事に努めてみて下さいね。
まとめ:これで婚活の成功率アップ!
今回は、婚活の成功率についてご紹介してきました。
結婚相談所や婚活パーティーに参加すれば、絶対相手が見つかると思っている方が多いかと思いますが、実際はとても低い成功率となっています。
成功率が低い理由としては様々な原因はありますが、最終的には自分の幸せは自分でつかみ取るという気持ちが大切になってくるのではないでしょうか。
結婚相談所や婚活パーティーがあくまで出会いの場を提供してくれるところですので、その先は自分で考えて行動するという事が重要です。
今回ご紹介した事柄が少しでも参考になりますように。