パートナーエージェントの「初期費用や月額はいくら?」「他の結婚相談所と比べて安い?高い?」「割引ってあるの?」など気になる料金についてこの記事では紹介していきます。
紹介していくのは、2019年最新の情報になるので今感じてるパートナーエージェントの料金に関する不安はこの記事で解決できると思いますよ。
パートナーエージェントの料金はいくら?初期費用・月額費用まとめ
パートナーエージェントは、3つのプランがあり地域によっても月額が変わってくるため少し複雑になっています。
あなたの地域では、どのぐらいの費用が必要か確認してみてください。
費用 | コンシェルジュプラスコース 【月に1回はお見合いできる保障がついたコース】 | コンシェルジュコース 【スタンダードなコンシェルジュサポートコース】 | コンシェルジュライトコース 【気軽に婚活を始めたい人向けコース |
---|---|---|---|
活動初期費用 | 125,000円+消費税 | 125,000円+消費税 | 50,000円+消費税 |
月会費 | エリアⅠ:19,000円+消費税 エリアⅡ:16,000円+消費税 | エリアⅠ:16,000円+消費税 エリアⅡ:13,000円+消費税 | エリアⅠ:13,000円+消費税 エリアⅡ:11,000円+消費税 |
成婚料 | 50,000円+消費税 | ||
休会費用 | 休会制度なし | ||
退会費用 | クーリングオフ:金額返金 中途退会:2万円支払う必要がある 成婚退会:成婚料を支払う必要がある | ||
エリアI対象店舗 | 横浜店,大宮店,千葉店,船橋店,新宿店,銀座店, 銀座数寄屋橋店,池袋店,上野店,丸の内店,町田店, 八重洲店,渋谷店,名古屋店,岡崎店,岐阜店,大阪店, なんば店,京都店,神戸店,姫路店,奈良店 | ||
エリアⅡ対象店舗 | 札幌店,高崎店,水戸店,静岡店,浜松店,広島店, 福岡店,北九州店 |
このような料金が、パートナーエージェントで活動する際には必要です。
初めて結婚相談所を使う人には、高額に感じると思います。
特に、初期費用として125,000円(+消費税)がかかるので利用をためらう人も多いでしょう。
しかし、その分入会審査がしっかりしており、遊び目的の人がいないため真剣に結婚したい人ばかりです。
他の婚活サービスや普段の出会いでは変な人と出会ったり結婚できるか曖昧だと思います。
その分、結婚できる可能性が高いと思えばそこまで高くない金額ではないでしょうか?
そんなパートナーエージェントは、結婚相談所の平均金額と比べて高いのか?安いのか?気になるところ。
実際に結婚相談所の平均と比べてどうなのか調べてみました。
パートナーエージェントの料金を結婚相談所の相場と比較してみた
結婚相談所の相場と比べて料金は高いのか?どう違うのか?についてここではお伝えします。
表にまとめましたのでご覧ください。
パートナーエージェントの費用は、利用者の多いコンシェルジュコースのエリアⅠで比較しています。
パートナーエージェント | 結婚相談所の平均 | |
---|---|---|
入会金 | 125,000円+消費税 | 130,000円+消費税 |
月会費 | 16,000円+消費税 | 15,000円+消費税 |
成婚料 | 50,000円+消費税 | 100,000円+消費税 |
休会費用 | 休会なし | 休会なし/1,500円〜 |
退会費用 | クーリングオフ:金額返金 中途退会:2万円支払う必要がある 成婚退会:成婚料を支払う必要がある | クーリング期間以外は一部返金 |
結婚相談所の平均と比べて、平均的な料金ということが分かってもらえるのではないでしょうか。
ただ、あくまで結婚相談所平均の金額になります。
実際に、パートナーエージェントの利用を考えている人が、よく一緒に検討する結婚相談所と比較した時にはどうなのか?
よく一緒に検討される結婚相談所大手3社と料金を比較したので参考にしてみてください。
パートナーエージェントは大手3社と比較して料金は高い?安い?
次にパートナーエージェントとよく悩む人の多い結婚相談所3社と比較した内容を紹介します。
ここでは、料金以外にも入会する際に気になる会員数や毎月の紹介人数も合わせて比較しています。
パートナーエージェント | 楽天オーネット | ツヴァイ | IBJメンバーズ | |
---|---|---|---|---|
会員数 | 11,985人 | 49,343人 | 29,236人 | 60,000人 |
入会金 | 125,000円+消費税 | 106,000円+消費税 | 95,000円+消費税 or 145,000円+消費税 | 165,000円+消費税 or 220,000円+消費税 or 240,000円+消費税 or 380,000円+消費税 |
月会費 | 13,000円+消費税 or 16,000円+消費税 | 13,900円+消費税 | 10,500円+消費税 | 15,000円+消費税 |
成婚料 | 50,000円+消費税 | 0円 | 0円 | 200,000円+消費税 |
休会費用 | 休会制度なし | 500円+消費税 | 1,500円+消費税 | 18,000円+消費税 |
退会費用 | 最大20,000円の支払いが必要 | 【入会前】 (クーリングオフ期間以降) 事務手数料を引いた金額を返金 【2ヶ月目以内の場合】 初期費用の一部返金 【3ヶ月目以降】 中途解約手数料を除いた全額を返金 | 一部返金の可能性あり | 一部返金の可能性あり |
公式サイト |
料金で選ぶならツヴァイが一番安くて紹介人数も多いです。
しかし、会員数が楽天オーネットやIBJメンバーズに比べ少ないため、理想の人を絞り込むと紹介人数が少なくなる可能性があります。
料金が安いという理由で、ツヴァイを選ぶと理想の人と出会えないという可能性もありますよ。
ただ、楽天オーネットやIBJメンバーズで絶対理想の人が見つかるかというと何とも言えません。
なので、他の結婚相談所も一度無料体験をしてから自分にあった結婚相談所に決めるといいでしょう。
ツヴァイで安く出会える可能性も多いにありますよ。
パートナーエージェントには安く利用できる割引プランがあった!
パートナーエージェントでは、通常の料金プラン以外にも条件を充した人のみがお得に利用できる料金プランもあります。
- Uバリュー
- PAX MEMBERS
- シングルマザー応援コース
このような3つの割引プランがあり、適用コースやエリアも変わってきますのでご確認ください。
Uバリュー
U29バリュー(29歳以下の方) | エリアⅠ | エリアⅡ | 全てのコースに必要になります | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 月 | 初期費用 | 月 | ||
コンシェルジュコース | 20,000円 | 14,000円 | 20,000円 | 11,000円 | 登録料30,000円 成婚料50,000円 |
コンシェルジュライトコース | 11,000円 | 8,000円 |
U24バリュー(24歳以下の方) | エリアⅠ | エリアⅡ | 全てのコースに必要になります | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 月 | 初期費用 | 月 | ||
コンシェルジュコース | 20,000円 | 12,000円 | 20,000円 | 11,000円 | 登録料30,000円 成婚料50,000円 |
コンシェルジュライトコース | 9,000円 | 8,000円 |
- ※上記価格は全て税抜きです。
Uバリュー対象者
- 男性:22歳〜29歳,独身の方,一定以上の収入がある方
- 女性:20歳〜29歳,独身の方
PAX MEMBERS
PAXコース | エリアⅠ | エリアⅡ | 全てのコースに必要になります | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 月 | 初期費用 | 月 | ||
PAXコース | 95,000円 | 12,000円 | 95,000円 | 9,000円 | 登録料30,000円 成婚料50,000円 |
PAX MEMBERS対象者
関東地域に お住まいの方 | 男性:55歳以上〜64歳以下。 女性:45歳以上〜54歳以下。 |
---|---|
関西地域に お住まいの方 | 男性:55歳以上〜59歳以下。 女性:41歳以上〜49歳以下。 |
北海道・東海・中国・九州地域に お住まいの方 | 男性:50歳以上〜59歳以下。 女性:40歳以上〜49歳以下。 |
仕事・収入 | 男性においては、定職に就いていて一定以上の収入がある方 個人事業主・フリーランスでの就業もしくは業務受託契約を結んでいる方など ※定職についている方は、前年度の収入を証明する資料、もしくは3ヶ月以内の給与明細の提出が必要です。 ※個人事業主・フリーランスでの就業もしくは業務受託契約を結んでいる方は、納税証明書、受託契約書類等の提出が必要です。 ※但し、ご紹介人数やその他条件が当社規定に達しない場合、ご入会をお断りする場合がございます。 |
学歴 | 高校卒業以上の方 |
婚歴 | 法律上の独身者または、婚約者ならびに同棲関係を含む事実上の婚姻関係のない方 |
入会に 必要な書類 | ・独身証明書 1通 (市区町村が発行するもの) ・収入証明書 1通 (源泉徴収票または給与明細書など) ・写真 1枚 ・卒業証書 1通 |
シングルマザー応援コース
シングルマザーコース | エリアⅠ | エリアⅡ | 全てのコースに必要になります | ||
---|---|---|---|---|---|
初期費用 | 月 | 初期費用 | 月 | ||
コンシェルジュコース | 20,000円 | 14,000円 | 20,000円 | 11,000円 | 登録料30,000円 成婚料50,000円 |
コンシェルジュライトコース | 11,000円 | 8,000円 |
シングルマザー応援コース対象者
- 20歳~44歳のシングルマザーの女性、独身の方
※各種証明書と写真一枚の提出が必要となります。
※お子様の年齢が20歳未満かつ、同居の方に限る。
どうですか?当てはまっていましたか?
当てはまっていたら安く利用できるチャンスですので入会を検討してみてください。
割引プランに当てはまってないけど、どうしても安く利用したくてキャンペーンなどを調べる人もいると思いますので、先に今キャンペーンがあるか調べた内容を紹介しておきます。
パートナーエージェントにキャンペーンってあるの?
残念ながら、現在はキャンペーンを行っていないようです。
以前には、このようなキャンペーンがありました。
他の結婚相談所よりも、キャンペーンは多いようですが次はいつキャンペーンがあるか分からないので、キャンペーンを待っていたら出会いの機会を逃しますよ。
思い立った時に行動しましょう。
入会したいけど、今すぐに入会金を払うのは厳しいから分割で利用したいなどお支払い方法は何が出来るのか。
無料体験後に、やりたいと思ってた支払い方法がなくて困ったとならないように前もって確認しておきましょう。
パートナーエージェントのお支払い方法はクレジットカード?現金?
パートナーエージェントのお支払いは、「クレジットカード払い」と「口座振替」の2つです。
クレジットカード決済の場合
ご利用のクレジットカード会社の規約に定められた振替日にお支払い。
使用可能カードは、VISAとMastercardです。
口座振替の場合
毎月26日にご指定の金融機関口座から口座振替によりお支払い。
分割払いや電子マネーには対応していないので注意してください。
さいごに:まずは無料で出来ることから始めませんか?
ここまでパートナーエージェントの料金について紹介してきました。
結婚相談所が初めての人にとって、パートナーエージェントの金額は高額だと感じると思います。
いきなり高額な入会金を払うのは不安なものです。
なので、まず無料で出来ることから初めてみるのはどうでしょうか?
パートナーエージェントでは、「来店して行う無料体験」と「WEBですぐに出来る婚活EQ診断テスト」があります。
ここから結婚に向けての一歩を踏み出してみませんか?
住んでいる地域でおすすめな結婚相談所を見てみる
北海道・東北 | 札幌 | 青森 | 岩手 | 仙台 | 秋田 | 山形 | 福島 | ||
関東 | 東京 | 横浜 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | ||
北陸・甲信越 | 新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野 | |||
東海 | 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 | |||||
近畿 | 大阪 | 神戸 | 京都 | 奈良 | 滋賀 | 和歌山 | |||
中国・四国 | 岡山 | 広島 | 山口 | 島根 | 鳥取 | 愛媛 | 香川 | 高知 | 徳島 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 大分 | 熊本 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |