「結婚相談所の楽天オーネットとゼクシィ縁結びエージェントってどっちがいいの?」
「どちらに入会するべきか?」「どちらが安い?」
など入会前に迷うと思います。
この記事では、そんな楽天オーネットとゼクシィ縁結びエージェント(旧:ゼクシィ縁結びカウンター)を多くの情報を元に比較しているので、あなたにあった結婚相談所を見つける参考にしてみてください。
先に、楽天オーネットとゼクシィ縁結びエージェントがどんな人におすすめか紹介します。
楽天オーネット・ゼクシィ縁結びがおすすめな人
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
おすすめな人 |
|
|
公式・詳細 |
このようにおすすめな人が違うので、まずは気になった結婚相談所に無料相談にいってみるものいいと思いますよ。
結婚相談所は担当者によって対応も違うので、迷った場合はどちらも無料体験に行くことをおすすめしています。
次に、簡単にこの記事を一つの表でまとめた内容を紹介します。
軽くどんな違いがあるか知りたい人は見てから公式サイトにいってもらって構いません。
もっと細かい情報が知りたい人は、表に載ってない情報も記事内にはあるのでぜひ読み進めてください。
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
会員数 | 49.343人 | 27,700人 |
料金 | 初期費用:106,000円(税抜) 月額費用:13,900円(税抜) 成婚料:0円 | 初期費用:30,000円(税抜) 月額費用:9,000円〜23,000円(税抜) 成婚料:0円 |
成婚率 | 11.9% (成婚退会者:5,880人) | 22.9% (成婚退会者:約2,000人) |
男女比 | 男性:55.6% 女性:44.4% | 男性:48% 女性:52% |
紹介人数 | 毎月6〜22名 | 毎月10〜16名 ※プランにより人数が異なる |
支社数 | 40店舗 | 24店舗 |
簡単にまとめるとこのような内容になっています。
ここからは、一つ一つもっと細かく紹介していきます。
【楽天オーネットvsゼクシィ縁結び】会員数・年齢・学歴を比較
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
会員数 | ![]() | ![]() |
男女別年齢 | ![]() | ![]() |
男女別学歴 | ![]() | ![]() |
2つの結婚相談所で大きな違いは会員数。
会員数が、2,000人も違うので条件を絞っても気になる人と出会える可能性は楽天オーネットの方が多いでしょう。
その他の学歴・年齢に関しては、どちらも大差ないのでそこまで気にする必要はないと思います。
【楽天オーネットvsゼクシィ縁結び】料金と割引プランを比較
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
料金 | 初期費用:106,000円(税抜) 月額費用:13,900円(税抜) 成婚料:0円 |
|
割引プラン |
| なし |
割引プラン対象者 |
| なし |
ゼクシィ縁結びは、料金プランにより月額が変わってきますが初期費用は楽天オーネットよりも安い。
なので、初期費用を抑えたい人にはゼクシィ縁結びがおすすめです。
ただ、ゼクシィ縁結びはプランによりサポート内容が違ってきますので注意してください。
安いけど出会えないという結果では意味がありませんので。
ゼクシィ縁結びプラン別サポート内容
シンプルプラン | スタンダードプラン | プレミアプラン | |
---|---|---|---|
検索した方へのお申し込み | 10人/月 | 10人/月 | 10人/月 |
担当からの紹介の方へのお申し込み | 0人 | 6人 | 6人 |
ファーストコンタクト成立保証 | なし | なし | あり:月1件以上 |
面談 | なし | 3ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
電話・メールでの活動サポート | あり | あり | あり |
このような違いがあり、シンプルプランでは自分で検索してお相手を見つけるしかありません。
しかも、面談がないため間違った方向に進んでいても自分で課題を見つけ修正するしかありません。
自分で積極的に活動して結婚できる自身がない人以外は、あまりシンプルプランは向かないでしょう。
料金だけで選んで、求めているサポート内容と違うと婚活に影響しますので注意してください。
【楽天オーネットvsゼクシィ縁結び】成婚率・成婚退会者・成婚までの期間を比較
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
成婚率 | 11.9% | 22.9% |
成婚退会者(年間) | 5,880人 | 約2,000人 |
成婚までの平均期間 | 8.5ヶ月 | 6ヶ月 |
成婚率はゼクシィ縁結びの方が高いですが、成婚退会している人は楽天オーネットの方が多いという結果になりました。
成婚退会者が多い方が結婚の可能性は高いので、成婚率だけで選ばないようにしましょう。
また、早く結婚したいならゼクシィ縁結びの方が6ヶ月での成婚者が多いのでゼクシィ縁結びを選ぶといいでしょう。
ただ、その分相手も早い成婚を求めてくる人もいます。
急がず、じっくり自分にあった人を探したなら楽天オーネットがいいと思いますよ。
【楽天オーネットvsゼクシィ縁結び】支社数と店舗のある県を比較
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
支社数 | 40店舗 | 24店舗 |
店舗一覧 | 札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見 盛岡、仙台、青森、秋田、山形、郡山 銀座、新宿、池袋、渋谷、町田、横浜 大宮、千葉、柏、宇都宮、高崎、水戸 名古屋、岡崎、静岡、浜松、岐阜、金沢 長野、新潟、甲府、大阪(梅田、難波) 京都、神戸、姫路、奈良、岡山、広島 鳥取、島根、山口、徳島、高松、松山 高知、福岡、小倉、熊本、鹿児島、沖縄 佐賀、長崎、大分、宮崎 | 札幌、銀座、新宿、池袋(メトロポリタン/東口) 立川、横浜、大宮(東口/ソニックシティ) 千葉、船橋、名古屋(駅前/栄)、静岡、浜松 大阪(梅田/茶屋町/なんば)、京都(イオン駅前/三条鴨川) 神戸、広島、福岡(博多/天神) |
どちらの結婚相談所も全国に店舗はありますが、楽天オーネットとゼクシィ縁結びによって支社がある地域が異なるので通いやすさで判断してほしいです。
支社に用事がある際、何時間もかけて支社に行く時間はもったいないですよ。
【楽天オーネットvsゼクシィ縁結び】休会・退会の違いを比較
楽天オーネット | ゼクシィ縁結び | |
---|---|---|
休会制度 | あり:月500円 | あり:月1,000円 |
退会制度 | 無料/返金あり | 無料/返金なし(クーリングオフでの返金あり) |
休会はどちらも可能で費用も安いので、真剣交際の際には利用してみるといいでしょう。
どちらも解約金は無料でクーリングオフもあります。
クーリングオフでは全額返金してもらえますが、クーリングオフ期間を過ぎるとゼクシィ縁結びでは返金がありません。
楽天オーネットは、途中解約でも返金が可能ですが退会する時期により返金額が以下のように変わってきます。
- 会員登録日の前日までに退会・・・違約金3万円が差し引かれた金額を返金
- 会員登録日以降に退会・・・活動初期費用+提供済みの月会費+中途解約手数料以外で払った金額が返金
- 入会から2ヶ月目以内に退会・・・支払い済みの活動初期費用分から一部返金
- 楽天オーネット期間別の返金について
このように期間により、返金額に差が出ますので退会の際は注意しましょう。
ちなみに、楽天オーネットでは成婚退会の際にプレゼントがもらえます。
楽天オーネットとゼクシィ縁結びの比較まとめ
楽天オーネットとゼクシィ縁結びを比較した結果を簡単にまとめると、
- 積極的な活動ができ、初期費用を安く済ませたいなら・・・ゼクシィ縁結び
- 多くの人と出会いたい、成婚を焦りたくないなら・・・楽天オーネット
とおすすめな人に違いがあります。
しかし、いいと思っていた結婚相談所でも無料相談に行けば、悪いところが目につくかもしれません。
なので、本当に入会する結婚相談所を決めるのは無料相談に行ってから決めた方がいいと思います。
楽天オーネットもゼクシィ縁結びも無料相談を行っていますので、まずはWEBから予約して行ってみましょう。
楽天オーネットに入会するために知りたかった口コミや体験談など、入会を検討している人の参考になる情報を記事にまとめています。
結婚相談所を考えている人は、気軽な気持ちで一度読んでみてください。

➡︎楽天オーネット口コミと体験して分かった結婚できる人か判断する8つのこと!