楽天オーネットに入会して感じた「イイところとダメなところ」をまとめました♪(´ε` )
↓イイところとダメなところを簡単にまとめるとこんな感じです。
👍会員数が多く会員の質が高い
👍会員の4人に1人が成婚退会
👍結婚相談所の中では料金が安い
👍割引プランが豊富
👍毎月の出会える人数が多い
👍ほぼ全国に店舗がある
👍成婚料がかからない
👍500円で最大12カ月も休会可能
👊サポートが少なく一人で活動しなければならない
👊顔写真がマッチング後や支店に行かないと見れない
👊アプリがない
実際に入会して感じたのは、真剣に結婚を考えてる条件に当てはまる人が多いということ。
契約前に受けたカウンセリングでは、事細かく料金プランやシステムの説明をしてくれて、お相手の検索までできたし、勧誘激しくなく帰宅することができました😆(後日再来店して契約しました。)
会員の質高いし、紹介人数多いし、料金安いし、結婚したいという方にはとってもオススメの結婚相談所だと思います🙌
ということでここからはもう少し詳しく楽天オーネットのイイところとダメなところをまとめていきます。
楽天オーネットをもっと知りたい!
という方は是非ご一読ください。この記事を見終わるころにはあなたも楽天オーネットの虜になっていることでしょう…😤😤笑
楽天オーネットの会員数は50,041人!毎月6名〜22名と出会える
条件に合う会員はいる?楽天オーネット会員を調査!楽天オーネット会員の特徴
楽天オーネットの会員はこんな感じの人が多い❗
⭐️年齢:30〜40代前半
⭐️職業:会社員
⭐️年収:400〜700万
⭐️学歴:大卒
⭐️年齢:30代前半
⭐️職業:事務員
⭐️年収:300〜400万
⭐️学歴:大卒
結婚相談所のイメージと違って、楽天オーネットは全然普通の人が多いです。恋愛対象としてアリだし、モテそうな人もいっぱいいました。
カウンセラーさん曰く、楽天オーネットは入会審査で一定の条件を充してないと入会出来ないので変な人はいないとのことでした。
楽天オーネットで出会った男性を大発表!
入会して出会ったのは10人。
その中で、今デートしているのはこの3人❕
⭐️年齢:30歳
⭐️職業:会社員
⭐️年収:450万前後
⭐️学歴:大卒
⭐️年齢:28歳
⭐️職業:IT関係
⭐️年収:500万前後
⭐️学歴:大卒
⭐️年齢:34歳
⭐️職業:研究職
⭐️年収:400万前後
⭐️学歴:大卒
楽天オーネット入会前は、3年ぐらいデートしなかったのですが今は毎週連絡取っている男性とデートに出かけています。
デートしてみて危険を感じる事もなく、安心して会える人ばかり。成婚も近いかも😆
楽天オーネットは毎月6名〜22名と出会える
- AIによる紹介は毎月6人
- 自分で検索して8〜16人に申し込みできる
楽天オーネットは、基本動いたもん勝ち!
積極的に動いた分だけ出会える人数は増えるので、毎月22人にアプローチを目安に活動すると早く素敵な人に出会えるかも❤️
楽天オーネットで婚活している人の良い口コミと悪い評判
実際に楽天オーネットで婚活している体験者の口コミを集めました。
オーネットでやりとりしてる銀行マンと医者とは来週アポ。ランチからのお茶ではしご。まじ効率よい #婚活
— ぴか子 (@pika_iam_yellow) 2018年8月16日
アポだん!話が弾んでお茶の後にご飯も行ってきたよ!オーネット初アポだったけどいい人で良かった😭
— しのぶ (@0312_fuji_1008) 2019年5月19日
オーネット初回アポ 27歳 オーネットで出会った割に顔面偏差値高め↑ ディナーアポだったにも関わらずまたしも予約をしていない💢 4軒もお店は入れずテンションだだ下がり。 フィーリングも合わず1.5時間でFO。 オーネット婚活の道のり長し
— なる@婚活 (@naru1010_) 2018年12月10日
3人と同時期にデート⇛3ヶ月でall自然消滅を2クール繰り返し
パーティーで出会った元暴走族と付き合う⇛3ヶ月で自然消滅
紹介で出会った人と付き合う⇛3ヶ月で喧嘩別れ
楽天オーネットに入って25日で旦那氏と出会い、その1年半後に結婚しました💒— ひらたん@セラピスト・管理栄養士 (@hiratan13) 2019年1月12日
楽天オーネットを利用している人の意見は賛否両論。
いろんな男性がいるし、良い人かは会ってみないとなんとも言えませんね😢
楽天オーネットは初期費用106,000円!他の結婚相談所よりも料金が安い?
楽天オーネット料金表
通常料金 | |
---|---|
活動初期費用 | 106,000円 |
月会費 | 13,900円 |
年間費用 | 272,800円 |
※※料金は税抜きです※※
楽天オーネットの料金プランを解説
⭐️初期費用は現金一括払い・またはクレジットカードでお支払い
⭐️月会費は、当月分を毎月27日にご指定の口座から自動引き落とし
⭐️入会後7日以内であればクーリングオフで全額返金される
初期費用に含まれているもの
- フォトジュニック(写真撮影)
- オーネットパスへの登録(写真検索)
- イントロGへの記載(会員誌)
プロが婚活向けの写真を撮影してくれる(フォトジュニック)は、写真館で撮るよりも綺麗に映してくれるのでオススメ❤️
楽天オーネットと他社結婚相談所の費用を比較
結婚相談所 | 初期費用 | 月会費 | 毎月の出会える人数 |
---|---|---|---|
楽天オーネット | 106,000円 | 13,900円 | 6名〜22名 |
ツヴァイ | 80,000円〜145,000円 | 10,500円〜10,900円 | 2名〜6名 |
パートナーエージェント | 50,000円〜125,000円 | 11,000円〜16,000円 | 2名〜8名 |
ノッツェ | 77,500円 | 4,500円〜13,500円 | 2名〜10名 |
ゼクシィ縁結びエージェント | 30,000円 | 9,000円〜23,000円 | 10〜16名 |
エン婚活エージェント | 9,800円 | 12,000円 | 6名〜10名 |
初期費用の安さで選ぶなら「エン婚活エージェント」が一番安いみたいです😲
しかし、紹介人数が楽天オーネットに比べて少ないので出会えるか不安だったため私は楽天オーネットにしました。
結婚は、どれだけ多くの人と出会うかが大切だと思ってます❗️
多くの人と出会って好きな人と結婚しないと、妥協した結婚になり後々後悔しそうなので。。。
なので、初期費用は高いかもしれませんが出会いの数が多い結婚相談所で活動することは非常に重要。
楽天オーネットの割引プラン~20代割・シングルマザー割がお得!
楽天オーネットにはお得な割引プランが3つあります😍
20代女子限定プラン | リフレッシュプラン | 子育てママ応援プラン | |
---|---|---|---|
入会金(初期費用) | 50,000円 | 106,000円 | 50,000円 |
月会費 | 10,300円 | 13,900円 | 10,300円 |
利用条件 | 20代女性 | 他社からの乗り換え | シングルマザー |
20代プラン・子育てママ応援プランを利用すると最大59,600円お得になり、リフレッシュプランも入会後30,000円キャッシュバックがあるので利用できる方は利用してみてください♪
20代プランを利用できる人の条件
20代女性であれば誰でも可能🙌
男性は利用できないのは残念ですが、29歳11ヶ月でも20代の女性は誰でも利用することができます。
リフレッシュプランを利用できる人の条件
他社から楽天オーネットに乗り換えを検討している人です。
契約の際に現在通っている(乗り換え以前の)結婚相談所の会員証など活動していることが証明できるものを提示する必要があります。
子育てママ応援プランを利用できる人の条件
18歳以下のお子さまを持つ独身女性(再婚・未婚問わず)が対象👶
男性会員は、お相手に子どもがいてもOKの方が約5,500人以上もいるそうなので再婚を考えているママさんはチャンスだと思います。
【その他】楽天オーネットの魅力
楽天オーネットの成婚退会者は会員の4人に1人
結婚相談所の利用料金はけっして安いものではありません😢
だからこそ、結婚につながる出会いをどれだけ豊富に提供しているのか成婚実績は大切。
楽天オーネットの成婚退会者数は業界最多です。
成婚率だけ高くて成婚退会者が少ない結婚相談所が多いので注意しましょう。
楽天オーネットは成婚料なし!500円で休会もできる!(◎_◎)
楽天オーネットは、毎月500円のみで最大12カ月間活動を休止できます。
真剣に結婚を考える相手と出会った場合や婚活に疲れた時に利用してみるといいでしょう。
すぐに活動を再開できるようにデータを残せたり、真剣交際のために休会しても休会中にアドバイスを受けれるそうです😏
結婚までの恋愛の悩みも聞いてもらえるのは魅力を感じます。
楽天オーネットの店舗は全国にあり通いやすい
楽天オーネットは、入会前とオーネットパスを利用する以外はほぼ店舗に行く必要はないです。スマホやPCで完結します💻
ただ、何かあった時に近ければ安心ということでどこに店舗があるか調べてみました。
地域 | 支社 |
---|---|
北海道 | 札幌、函館、旭川、釧路、帯広、北見 |
東北 | 盛岡、仙台、青森、秋田、山形、郡山 |
関東 | 銀座、新宿、池袋、渋谷、町田、横浜 大宮、千葉、柏、宇都宮、高崎、水戸 |
中部 | 名古屋、岡崎、静岡、浜松、岐阜、金沢 長野、新潟、甲府 |
関西 | 大阪(梅田、難波)、京都、神戸 姫路、奈良 |
中国 | 岡山、広島、鳥取、島根、山口 |
四国 | 徳島、高松、松山、高知 |
九州・沖縄 | 福岡、小倉、熊本、鹿児島、沖縄 佐賀、長崎、大分、宮崎 |
営業時間は10時からで、定休日は火曜日/金曜日の店舗が多いようです。
ただ、店舗によっても営業時間や定休日は変わるので来店前には要確認☎️
逆によくないところも..楽天オーネットのダメなところまとめ😭
サポートは期待できない
楽天オーネットは、データマッチングの結婚相談所なので仲人から直接の紹介や手厚いサポートには対応していません😿
サポートタイプ | データマッチングタイプ | 仲人紹介タイプ |
---|---|---|
紹介方法 | ・AIからの紹介 ・自分で検索 | ・仲介人からの紹介 |
サポート内容 | ・会員が必要なら行う ・婚活プランの相談 ・活動内容へのアドバイス | ・お相手紹介 ・お見合いの立会い ・婚活プラン作成など |
自分で積極的に相手を検索してアプローチできる人向きなのが、楽天オーネットだと感じてます❤️
反対に、「がっつりサポートを受けながら婚活したい..」という人はIBJメンバーズを検討してみてください。費用は高くなりますが成婚実績やサポートに定評のある結婚相談所です。
顔写真がマッチング後や支店に行かないと見れない
楽天オーネットでは、自宅で検索した時に相手の顔写真が見れない💦
顔写真なしで相手にアプローチしなければいけないのはちょっと不便だと感じます。
顔写真を見れるタイミングは2つ。
- マッチング後のお話掲示板
- 支店のPCで検索する
しかも、支店のPCで検索するのは事前予約をして支店に行く必要があり平日90分間、休日50分間の時間制限があります。それに年間3回までしか利用できません。不便😲
他の結婚相談所よりも知り合いにバレる可能性は少なくなりますが、できれば顔も見てお相手を選びたいですよね。
アプリがない
普段アプリばっかなので、楽天オーネットのサイトをスマホで開くと読み込まれるまで遅かったり使いにくい…。
PCだと問題ないですが、家にいない時は、スマホで空き時間に相手検索したいので不便に感じました。
楽天オーネットはこれから婚活を始める方にオススメできる結婚相談所⭐️
楽天オーネットのイイところを再確認。
👍会員数が多く会員の質が高い
👍会員の4人に1人が成婚退会
👍結婚相談所の中では料金が安い
👍割引プランが豊富
👍毎月の出会える人数が多い
👍ほぼ全国に店舗がある
👍成婚料がかからない
👍500円で最大12カ月も休会可能
趣味の会う人と出会って欲しいから婚活パーティーを積極的に開催しよう!
20代やシングルマザーなど費用を抑えたい人の為に割引プランを作ろう!
30代で安く利用したい人の為にキャンペーンをやろう!
より魅力的になってほしい!!ファッションやヘアメイクのアドバイスもやってみよう!
やりとりやデートで不安がある時にスマホでアドバイスできるようにしよう!
と、かなり顧客のことを考えてくれている優良結婚相談所だと思います。
「結婚したいけどどの結婚相談所がいいかわからない..」という方は是非楽天オーネットWEBで出来る[結婚力診断]をやってみてください♪
楽天オーネットについてのQ&A
楽天オーネットは成婚までのどのくらいの期間?
カウンセラーの話だと早い人で、1ヶ月以内に成婚した人もいるそうですΣ(・□・;)
これなら1年以内での結婚も目指せるので、早く結婚したい人にはいいかもしれないですね。
楽天オーネットって成婚料はかかる?
楽天オーネットは成婚料がかかりません✌️
逆に成婚退会時には、成婚祝いとして特典がもらえます。
特典は時期によって変わりますが、今行っている特典はこちら!
- 楽天スーパーポイントを1人:5,000ポイントプレゼント
- 記念のフォトフレーム
この他にも、「オーネットプラス」に加入すると(婚約・結婚指輪、結婚式、新居へのお引越し等)などで割引を適用してもらえるらしい。
楽天オーネットの無料体験の流れが知りたい
- ①訪問&受付で予約していることを伝える
- ②個別ブースでアンケート記入
- ③担当者と対面
- ④アンケートを元に担当者からヒアリング
- ⑤担当者から楽天オーネットの料金・サービスを紹介
- ⑥アンケートを元に支店PCでお相手検索
- ⑦マッチング数に応じてアンケートの見直し
- ⑧担当者から入会意思の確認
無料体験当日は、このような流れで進んでいきました。
まず、個別ブースで待っている間にアンケートを記入します。
個別ブースに入るまでは、他の無料体験者と鉢合わないように配慮してくれますので知り合いにバレることはほぼないと思います👍
続いて、担当者との対面ですがこのままオーネットに入会すると、この担当者がそのまま担当になるので一緒に婚活が出来るかも見ておくといいでしょう。
担当者からのヒアリングでは、基本的に担当者の質問に対して回答していくので思ってることを話しました😊
そして、お相手を実際に楽天オーネットのシステムでお相手を検索!!
事前に回答したアンケートを元に検索する相手について入力しました。
検索結果には、マッチング人数や学歴、年収、年齢、趣味、居住などの基本情報だけで残念ながら顔は見れなかった。。。👀
最後に担当者から入会意思の確認です。
ここでは、担当者によって対応が大きく変わってきます。
私の場合、そこまで強い勧誘ではなかったです。
ここまでで無料体験は終了🔚
だいたい2時間前後かかるので時間に余裕を持って行っておいたほうがいいでしょう。
前もって、この時間には帰りたいなども考慮してくれるので最初に相談してみてください。
楽天オーネットは入会資格あるの?
こんな条件を満たす必要があるようです↓
- 20歳以上で結婚・内縁関係のない独身(独身証明書が必要)の方
- 会員登録時に必要となる書類が提出できる方
- 日本在住の方
- 海外在住の場合、現住所は日本国内で、必ず本人宛の郵送物を受け取れる方
※独身証明書とは・・・本籍がある市区町村で発行される、現時点で婚姻の事実がないことを証明する書類。 申請用紙は支社に用意されているので、後日に郵送での申請・取り寄せも可能です。 ちなみに入会審査の為、利用が出来るのは平均して約2週間後になります。
楽天オーネットはオタクでも結婚できる?
楽天オーネットは、会員数が多くいろいろな趣味の人がいます。v(^_^v)♪
私も漫画好きなオタクですけど、周りの女性も結構オタクっぽい子多いし。
今は、オタクって括りよりも趣味って考えてる人が多いイメージなのでタイプの人と出会えれば結婚の可能性は高いと思ってます。
楽天オーネットに入会するために知りたかった口コミや体験談など、入会を検討している人の参考になる情報を記事にまとめています。
結婚相談所を考えている人は、気軽な気持ちで一度読んでみてください。

➡︎楽天オーネット口コミと体験して分かった結婚できる人か判断する8つのこと!