離婚をしたばかりのシングルマザーにとってもっとも不安な事はやはり「お金」です。自立した生活をしつつ、子供を育てていくのには大変な苦労を強いられます。
そんなシングルマザーにとって非常に助けになるのは「実家」の存在です。
経済的にも生活的にもメリットがあるように思える実家暮らしですが、今回はそんなシングルマザーの実家暮らしについて、メリット・デメリットの双方から解説していきます。
シングルマザーが実家暮らしをするメリット
住む場所が確保できる
最大のメリットはこの点です。
何をするにしても住む場所の確保をしないと始まりません。その点実家暮らしなら、家賃光熱費を折半するにしろ、子供と二人きりで住む家を借りるよりは経済的にも断然楽になります。
そうして浮いた生活費をコツコツ貯金していって、やがて自立する為の備えにして行ける点は、何よりのメリットと言えます。
子供を見て貰える人がいる
例えば、急な仕事や用事が入ってしまい、どうしても子供を独りきりにしなくてはならない。実家以外で生活をしていると、そんなシーンに出くわす事もあるでしょう。
ただ、そんな時でも実家暮らしをしていれば、自分の両親に子供の面倒を見てもらう事が出来ます。
子供や自分が風邪をひいてしまった時などは、特に有難みを感じる事も多いです。
子供を育てる環境としてプラスに働く
子供が悪さをして母親が叱った際に、身近にいるのが母親だけですと家庭内に逃げ場所がなくなってしまいます。
良い教育環境の家庭では、母親か父親のどちらかが叱るとどちらかが優しく慰めて諭してあげる事で、上手くアメとムチを使い分ける場合が多々あります。
しかし母子家庭ですとなかなかそれは難しいのですが、実家暮らしの場合はお婆ちゃんお爺ちゃんが上手く「アメ」の役割を果たしてくれるケースがあります。
また、仕事と子育ての両立という部分からストレスを貯めてしまい、良くない事とは分かっていても、ついつい言う事を聞かない子供に酷く当たってしまった場合等、逆に、両親の方から母親を叱って貰えるというのも良い点です。子供の方から母親に向かって叱るなんて事は絶対に出来ないので。
あとは、年配のお婆ちゃんお爺ちゃんと一緒に生活する事で、自然と思いやりの心や気遣いを学び、非常に優しい子供に育ちやすいというのも、実家暮らしのメリットとして挙げられます。
相談できる身内がいる
子育てをしていく中で不安になる事、悩む事はたくさんあります。それがシングルマザーなら尚の事です。
そんな時に、気軽に相談できる大人が身近にいるというのは、想像以上にありがたい事なのです。先にも書いた通り、自分が困ったときに世話や面倒を見て貰えるというのもありますが、精神的にも助けられる事はたくさんあります。
ただ、それに甘えてしまい「当たり前」の事だとは決して思わないようにして下さい。常に感謝の気持ちを持ち続け、たまにはそれを実際に言葉にして伝えるようにしましょう。
実家暮らしのデメリット
児童扶養手当が貰えない場合がある
次に実家暮らしのデメリットについてですが、まず「児童扶養手当」が貰えなくなる場合があるという点です。
そもそも児童扶養手当とは何なのかと言うと、簡単に説明すると母子(父子)家庭などのひとり親家庭に支給される手当の事を言います。
その金額は毎年の法改定により変動しますが、所得と扶養している子供の数によって、全額支給の場合は約4万円~5万円の金額が貰えます。
しかし、実家暮らしの場合ですと、両親と同一世帯と見なされてしまい、この児童扶養手当が貰えなくなるケースがあります。仮に、家賃や光熱費生活費などを全て両親に支払っていたとしても、同じ家に住んでるというだけで対象外になってしまう場合もあり、それだと結果的に実家暮らしでない方がお金が溜まるなんて事もあり得ます。
だからこそ、どちらが得なのかをきちんと計算した上で、実家暮らしをすべきかそうでないかを判断する必要があるのです。
生活スタイルが違う
意外と見落としがちなのがこの点です。いくら自分が生まれ育った実家とは言っても、そもそも実家暮らしをしていた時に全くストレスがなかったかと言うと、決してそんな事は無いはずです。
さらには両親も、自分が居た時よりも年老いていたり、仕事を退職していたり等で、生活のリズムそのものが全く異なるなんて言う事もままあります。そういった部分で無駄に日々ストレスを貯める事も珍しくありません。
教育方針に過干渉される
両親も、子育てを経験してきた先輩として、同じ屋根の下で生活しているとどうしても色々と口出ししたくなってしまうものです。
ただ、両親の教育方針と自分が考えるやり方とが必ずしも合致するという事はなく、むしろ食い違うシーンも多々あります。特に時代背景も変わって昔は正しかった事が現代では古臭くなっているのに、昔のやり方の方が正しいと譲らず、しまいには口論になってしまうなんて事にもなりかねません。
金銭的な部分以上に、精神的なストレスが溜まってしまうという点が、実家暮らし最大のデメリットと言えます。
実家暮らしを脱却し自立するには
実家暮らしには様々なメリット・デメリットが存在しますが、いつかは家を出て自立していく必要があります。そうでないと、周囲の目なども気になりますし、自分自身の新たな恋愛にもなかなか向かっていけません。では、そんな実家暮らしを脱却するにはどのようにすればいいのでしょうか。
何よりも重要なのが「お金」です。自立するには当然ですがお金を貯めなくては何も始まりません。毎月の家賃などの生活費を稼ぐ力を身に付けるというのが大前提ですが、その他にも引っ越し費用や、洗濯機や掃除機冷蔵庫といった最低限の生活必需品を買いそろえるだけの金額が必要になって来ます。
実家暮らしで多少経済的に余裕が出来たからといって決して無駄遣いせずに、こうしたお金が出来るようにコツコツと貯金するように心がけましょう。
その他には、自分一人で子供を育てる生活をイメージしておき、一日の時間の使い方などもシミュレーションしてちゃんと自分だけでも生活できるよう心の準備をしておくというのも大切です。今すぐに出ていく必要がないのであれば焦る必要はありません。
子供と自分の事を考えて、無理のない範囲で少しずつ自立した生活へと移行しましょう。
まとめ
以上、シングルマザーが実家暮らしをする時のメリット・デメリットについての解説でした。離婚して、自分一人で子供を育てていくのには大変な苦労と不安がつきまといます。
そんな時は、実家の両親を頼るというも決して恥ずかしい事ではありません。むしろ、子供の為にもそんなプライドは捨てて、最良の選択肢を取るようにしましょう。
そうして落ち着いてから、少しずつ自分の力だけでも子供を育てていけるようになれば、おのずと自分自身の為の時間というのも増えていくものです。
この記事をチェックした人は、こんな記事も読んでいます↓
・【体験談】シングルマザーでも婚活アプリで再婚できる!バツイチ子持ちが婚活パーティーを見切ってマリッシュに即移行した理由