話題の婚活アプリ「ペアーズ」、今すぐ始めたいけど、どうしたらいいの?
ペアーズの公式ホームページへ行っても、いきなり「今すぐ無料登録」と書かれているだけで、始め方や気をつけることが詳しく書いていません。
そこで、これからペアーズを始めたいと思っている皆さんへ、「ペアーズの始め方」や登録するときに気をつけたいことをご紹介させていただきます。
□ペアーズの始め方がわからない人
□ブラウザ版、アプリ版どちらがいいのか迷っている人
□登録を「Facebook」「Apple」「メールアドレス」「携帯電話番号」のうち、どれにしたらいいかわからない人
□ペアーズに登録するときに気をつけたいことを知りたい人
ペアーズを始める前に確認すること
ペアーズを始める前に確認しておくことをご紹介させていただきます。
ペアーズに登録できる人
ペアーズを始める前に、ペアーズに登録できる人を確認しておきましょう。
ペアーズに登録できるのは、次の条件を満たしている人です。
☆Facebookアカウント、Appleアカウント、メールアドレス、携帯電話番号のどれかを持っている人
☆Facebookで登録する場合は、Facebookの友達が10人以上いる人で、交際ステータスが「交際中」や「既婚」ではない人
ペアーズに登録するには、ブラウザ版、アプリ版どちらがいいの?
ペアーズは、ブラウザ版とアプリ版があり、どちらも内容、サービス、登録方法、使用方法は同じです。
しかも、登録してから切り替えが可能ですので、どちらから始めても構いません。
ブラウザ版は、パソコンでもスマートフォンでも利用できますが、アプリ版はスマートフォンのみ使用可能です。
ただし、決済方法に違いがあります。
有料会員の会費やオプション利用料などの決済方法は、ブラウザ版は、クレジットカード決済、アプリ版はアプリ内課金(Apple ID決済またはGoogle Play決済)またはクレジットカード決済ですので、クレジットカードを利用したくない人はアプリ版がおすすめです。
また、パソコンからのブラウザ版利用では携帯電話番号認証での登録はできませんのでご注意ください。
ペアーズの始め方
ペアーズの始め方について、登録までの流れと登録方法をご紹介させていただきます。
ペアーズの登録までの流れ
ブラウザ版かアプリ版※のどちらかを選びましょう。 |
※アプリ版を選んだ場合は、アプリをインストールしましょう。
▼
新規登録方法※を選びましょう。 |
※新規登録方法は、「Facebookアカウント」「Appleアカウント」「メールアドレス」「携帯電話番号認証」の4つのうちから1つを選択します。
▼
プロフィールや写真の登録をしましょう。 |
▼
年齢確認のための公的(身分)証明書※を提出します。 |
※運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーカード、住民基本台帳カードなどです。ただし、生年月日の記載があり、有効期限内のものに限ります。社員証、学生証、マイナンバー通知カード、年金手帳、住民票などは認められません。
▼
各項目※の審査があります。 |
※年齢、写真、プロフィールなどについて登録のための審査があり、通常は数分~1時間以内に完了します。サービスが混み合っているときや、登録内容の判断が難しい場合には、24時間以上かかる場合もあります。
▼
審査が完了すると登録完了で、利用開始※できます。 |
※自分の希望相手の紹介が開始します。通知設定を選択します。
ペアーズの登録方法
ここでは、プロフィールや写真の登録方法についてご紹介させていただきます。
各登録方法からログインしたあと、プロフィールを登録します。各項目は以下のとおりです。
ニックネーム、性別、生年月日、居住地、身長、職業、休日、同居人、タバコを吸うかどうか、結婚歴、結婚希望時期、年収、希望相手の年齢・居住地までが最初に登録する内容です。
その後、自己紹介、その他詳細プロフィール登録、写真登録、コミュニティ参加などがあります。
検索条件やプロフィールは、登録した後に変更することもできます。
ニックネームを入力
Facebookアカウントによる登録の場合、身バレ防止のためには、Facebookとは違うニックネームの登録をおすすめします。ニックネーム以外でFacebookに登録されている項目は自動で情報が取得されます。
性別を選択
生年月日を入力
居住地、身長、同居者、結婚歴を選択
結婚希望時期を選択
喫煙の有無を選択
お相手の希望年齢を選択
写真を登録
お気に入りの写真を選択し、プロフィールのメイン写真やサブ写真を登録しましょう。
NGな写真や異性が好まない写真も例示してくれます。
▼
▼
▼
▼
▼
▼
利用を開始しましょう!
プロフィールや写真を登録して、審査が完了すると「準備完了です!」の通知が来ます。
その後、記載したプロフィールを基に数名のお相手が紹介されます。
気になるお相手は右に、スキップしたいときは左にスワイプして、気になるお相手を探しましょう。
▼
▼
▼
近くにいるお相手を探すこともできます!
位置情報の利用をオンにすると、現在地周辺のお相手委を検索することもできます。
ペアーズへ登録するときに注意すること
ペアーズへ登録するときに注意することなどをご紹介させていただきます。
ペアーズの登録方法により異なる注意事項
ペアーズへ登録するときに注意することは以下のように、登録方法により差があります。
登録方法の区分 | 注意事項 |
□Facebookアカウントとリンクさせても友達にペアーズを始めたことは知られません。 □ニックネーム以外は自動で情報が取得されます。 □身バレ防止のため、Facebookとは違うニックネームの登録をおすすめします。 | |
Apple | Facebookとほぼ同様です。 |
メールアドレス | □認証手続き:メールアドレスの入力後、メールに認証コードが送信され、認証コードを入力します。 |
携帯電話番号 | □認証手続き:携帯電話番号の入力後、SMSにログインコードが送信され、ログインコードを入力します。 □パソコンからのブラウザ版利用では携帯電話番号認証での登録はできませんのでご注意ください。 |
ペアーズの登録前に知っておいたほうがよいこと
登録前に知っておいたほうがよいお得なこととして、登録後3日以内はモテるチャンスが多いということです。
これは、新規入会者として紹介されたり、お相手に新鮮さをアピールできたりできるからです。
このことを知っていれば、入会前からプロフィールや写真、自己紹介文などを準備しておき、登録後のスタートダッシュをすることができます。
ペアーズの登録による身バレを防ぐ方法
ペアーズに登録することにより、婚活をしていることが周囲の友人、知人などに身バレしたくない場合は、以下の方法があります。
□Facebookで連携して登録した場合には、Facebook上の友達には、自分が非表示になりますが、それ以外の方法で登録した場合には、身バレする場合がありますので、身バレを防ぎたい方は、Facebookでの登録をおすすめします。
□有料オプションの身バレ防止機能「プライベートモード」を活用することにより、いいねした人やマッチングした人以外には、自分が非表示になります。
ペアーズで今すぐ婚活を始めよう
ここまで、ペアーズの始め方について、登録方法や登録の歳の注意点などをご紹介させていただきました。
ご自身に合った登録方法を選択して今すぐ婚活を始めましょう。
登録が完了したら、気に入ったお相手に「いいね!」や「みてね!」を送り、マッチングしたらメッセージを送れるようになります。
その他、コミュニティに参加して、お相手と出会う機会を広げ、直接会ったり、オンラインでデートしたりして、素敵な出会いを見つけましょう。