ワクワクメールで別アカウントを作ることができれば便利なのにな…と思っている方は多いのではないでしょうか?
ワクワクメールに限らず別アカウントを持つことができれば便利なことは沢山あります。
そこで、ワクワクメールでは別アカウントを持つことができるのか?を検証してみたいと思います!
まだ登録していない方はこちらから登録が可能です。
ワクワクメール公式HP https://550909.com/

別アカウントを持っておくとこんな便利なことが!!
そもそも、別アカウントが必要なのでしょうか?
まずは、別アカウントを持つことによって便利なことをご紹介しましょう!
- プロフィールを変更したら異性の反応がどう変わるか試してみたい時
- 恋人探し用の本命アカウントと、遊び友達用のサブアカウントに分けたい時
- ワクワクメールでできた恋人に「ワクワクメールを退会して欲しい」と言われた時
- 特定の異性と仲良くしていることを他の会員に知られたくない時
などがあります。
実際に使い分けている方もいますが、では、どのようにすれば別アカウントを持つことができるのでしょうか!?
ワクワクメールで別アカウントを作るのは基本的にダメ!
結論から言いますと、ワクワクメールで別アカウントを作ることは規約違反になってしまいます。
ワクワクメールをログアウトしログイン画面を表示させると、新規登録ができるようなボタンが出てくるのですが、そのボタンを押したとしても「既に他のアカウントで使用されています」と出てくるでしょう。
ですので、ログアウトしても一度登録している時点で新規登録として作り直すことはできません。
アプリ版でもWEB版でも同じです。
退会手続きをしたとしても、同じアカウントで新規登録はできず再登録扱いになります。
つまり、どのような手を使っても、ワクワクメールで最初に登録したアカウントを使い続けるということになるのです。
もし、同一IPアドレスで複数のアカウントを作れたとしても、運営側で特定されてしまいますので、制限がかかってしまいます。
制限がかかってしまったらワクワクメール自体を使えなくなる可能性がありますので、おすすめできません。
ワクワクメールで別アカウントを作るにはどうすればいいの?
ワクワクメールでどうしても別アカウントを作りたいと思っている方は、全く方法がないという訳ではありません。
そこで、ここでは別アカウントを作る方法をご紹介します。
携帯電話を2台持つ
1つの携帯電話でワクワクメールの別アカウントを作ることができないのであれば、携帯電話の2台持ちが一番おすすめな方法になります。
この方法は全く違法ではなく、ワクワクメールの運営側も公式に認めている方法になりますので、安心してくださいね!
今はプライベート用と会社用の携帯電話を持っている方が多いかと思いますので、そんな方にはおすすめです!
新規登録すればそれぞれ無料ポイントが付与されるので金銭面でもお得になります。
ワクワクメールのために、わざわざ新しい携帯電話を契約するのはお金が倍かかってしまうことになりますので、よく考えてから決めるようにしてくださいね!
電話番号を変更する
ワクワクメールの登録システムは「電話番号一つにつき、アカウントも一つ」となっていますので、電話番号を変更すれば新しいアカウントを作れるということになります。
アカウントが一つでいい方は、電話番号変更後、前の電話番号で作ったアカウントは退会し、二つアカウントが欲しい方は、前の電話番号で作ったアカウントは退会せずそのまま残しておき、新しい電話番号で新規登録すればアカウントは二つということになります。
ログインする際は、電話番号かメールアドレスとパスワードが必要になりますので、新しいアカウントにログインする時は新しい電話番号でログインし、前のアカウントにログインする時は、メールアドレスでログインすれば二つのアカウントを利用することができます。
しかし、電話番号を変更するのはとても面倒です。
それでも良いという方にはおすすめな方法になります!
友達に登録してもらい、そのアカウントを自分が使う
友達に頼んでワクワクメールに新規登録してもらえば、別アカウントを使うことは可能になるのですが、結果、名義貸しになるので法的にNGです。
詐欺行為になりますので、裏技としてこのような方法もあるのかという程度で知っておいてください。
アカウントを購入する
ワクワクメールのアカウントが売買されていると一部噂になっているのですが、この方法も名義貸しになってしまうためNG!
また、アカウントを売買している相手が詐欺グループという可能性もあるので、詐欺被害にあってしまう危険性も。
全くおすすめできない方法ですので、やめておきましょう。
ワクワクメールだけではなく他のサイトに登録しよう!
ワクワクメールで別アカウントを作る方法をご紹介しましたが、どれも手間がかかったり、危険だったりとデメリットが出てきます。
そこで、一番現実的な方法としては、ワクワクメール以外の出会い系サイトでアカウントを作ること!
出会い系サイトはワクワクメールだけではありません。
ですので、他の出会い系サイトでもアカウントを登録しておくことで出会いが増えるのです!
ワクワクメールと併用するのに適しているサイトは
- PCMAX
- ハッピーメール
です!
両サイトとも運営歴は18年!
会員数も1400万人を越えている人気の出会い系サイトです。
ワクワクメールと機能性が似ているので、ワクワクメールを使いこなせている方は簡単に使えるようになるでしょう。
まとめ
今回は、ワクワクメールで別アカウントを作れるのか?ということに関して検証してきました!
残念ながら、ワクワクメールで別アカウントを持つことはできませんが、別アカウントを作れる方法をご紹介しています。
しかし、どの方法もデメリットがあるので絶対おすすめ!とは言えないですが、どうしても別アカウントを作りたい!と思っている方は試してみるのもいいかもしれませんね。
一番おすすめな方法は、ワクワクメール以外の出会い系サイトに登録することなのでワクワクメールだけにこだわりがある訳ではない方は是非そちらをおすすめします!
あわせて読みたい



SNSで出会いたい人にオススメのアプリは?
SNSで出会いを見つけたことがある人は、実に6割と言われています。 ただ、まだ心配されるのでは?と思う人が多く「SNSで出会ったんだ」と恋人を家族や友達に紹介する人は少ないようです。 あなたが知らないだけで、SNSで知り合い恋人になった人が身近にもたくさんいるかもしれませんね。 SNSで出会えるアプリは次の3つです。 ・Twitter ・Instagram ・マッチングアプリ Facebookやmixiもありますが、20代後半の人には広く知られているものの現在は大分勢いが落ちているSNSなのでおすすめしません。 SNSで出会いたいならTwitterとInstagram、マッチングアプリで攻めましょう。マッチングアプリ
実は、マッチングアプリもインターネットを通して人間関係を築いていくので「SNS」という分類に当てはまります。 マッチングアプリは他のSNSと違い最初から「恋愛目的」なので、積極的にメッセージを送れば出会いたい放題。 プロフィールやコミュニティなどのコンテンツも出会う目的のために作られたものばかりなのであなたのタイプの人と繋がりやすいです。SNSで出会いを見つける方法(Twitter・Instagram)
TwitterやInstagramで出会いを見つけるならば、次の方法でアプローチしましょう。 ① あなたのプロフィールや投稿内容を充実させる。 ② 趣味などで検索して気になる人を見つける。 ③ 相手をフォローする。 ④ リプやリツイートなどをして仲良くなる。 ⑤ 相手にDMを送る。 ⑥ かなり仲良くなったと思ったらオフ会に誘う。 まずは、あなたのプロフィールや投稿を充実させましょう。 何もない状態だと相手にはなから出会い目的や怪しい人だと警戒されてしまいます。 フォロー数が0人だと怪しいので、フォロー数も増やしておくことをおすすめします。 あなたの好きなものや趣味などで検索して、気になる人を見つけましょう。 この時、同じく出会い待ちのハッシュタグから検索するのもおすすめです。 気になる相手が見つかったら、フォローし、相手の投稿にリプやリツイートをして相手があなたに興味を持つようにします。 通常のリプで仲良くなったと感じたら、DMを送ります。 DMでは大っぴらでは話せないようなことを話したり、相手を褒めてより仲良くなりましょう。 最後は「会いたい」と相手に伝えます。 ただし、断られたにも関わらず何度もしつこく言うと逆効果です。 「嫌だ」と拒否された場合には、向こうから「やっぱり会いたいな」と言ってくるまで待ちましょう。 SNSの場合、一度警戒心を持たれてしまうと中々会うことは難しいので、焦らずゆっくりと相手との距離を縮めていくことが鉄則です!SNSで出会いを見つけるなら圧倒的にマッチングアプリがおすすめの理由
TwitterやInstagramは情報収集や趣味仲間を集めるには長けていますが、出会い目的となるとそれ専門のサービスではないため、あまりおすすめしません。 対して、マッチングアプリは恋愛専門のサービスを提供しているSNSになりますのでおすすめです。 マッチングアプリがおすすめの理由は次の3点です。 ① 出会い目的の人しかいない ② 時間がかからない ③ 相手の素性がはっきりしている どれも大切なことなので、詳しい内容は次の章でお伝えします。出会い目的の人しかいない
TwitterやInstagramでは、オフの仲間を探している人は多くいますが、リアルの出会いを見つけようとしている人は少ないです。 ですから、実際に「会いたい」などのDMを送り出会い目的とわかると急に素っ気なくなり、最悪「垢BAN」なんてこともありえるわけです。 その点、マッチングアプリは初めから「出会い目的」の人しかいないため、出会い目的のメッセージをいくら送っても良いですし、実際に会おうとしても問題ありません。時間がかからない
TwitterやInstagramで実際に会おうとすると、フォローや定期的なリプ、そして仲良くなったらDMするなど長いプロセスが必要です。 その点、マッチングアプリは最初から出会い目的のため、会うまでの時間をかなり短縮することができます。相手の素性がはっきりしている
マッチングアプリは最初に身分証明の掲示が必要なので、相手が未成年であったり、素性がわからないなどの心配がありません。 ですから、「SNSで会うなんてちょっと怖い気がする…」といった悩みもなく、安全に知り合うことができます。<まとめ>結論SNSで出会いたいならマッチングアプリが一番良い!
SNSでの出会いは、最近では普通のことなんですよね。 あなたも良く知るTwitterやInstagramでの出会いも当然ありえます。 しかし、それらは恋愛目的で作られてはいないため、出会うためのプロセスが中々面倒なのも事実。 その点を省いて、どんどん出会いを見つけることができるのがマッチングアプリというわけです。 実際に会ってもその人があなたの運命の人とは限りません。 次の人を探すのにも時間がかかります。 時間も有限ではありません。 恋愛したいなら最初から「恋愛目的」で作られているマッチングアプリを利用してみてはいかがでしょうか?
